
・BIGLOBEモバイルの特徴や評判を知りたい。
この記事ではこうした疑問にお答えします。
この記事を書いている私は、格安スマホ歴3年の節約大好きサラリーマンです。
ドコモ→ソフトバンク→ワイモバイルと渡り歩いて、ワイモバイルに変えて2年間で約10万円の節約に成功しています。
結論から先に言うと、BIGLOBEモバイルの最大の特徴は、
対象サービスがデータ消費無しで利用できる「エンタメフリーオプション」です。
以下に当てはまる人には特にBIGLOBEモバイルがオススメです。
・画質にはこだわらない、スマホで見ることが多い人
・通信速度よりも、料金を重視する人
・家族でまとめて乗り換えたい人
この記事では「エンタメフリーオプション」以外にも魅力的なBIGLOBEモバイルの特徴や評判を、
ワイモバイルユーザーだからこそ分かる視点で解説していきます。
BIGLOBEモバイルに乗り換えるか悩んでいる人や、BIGLOBEモバイルについて詳しく知りたい!という人はぜひ読んでいって下さい。
※この記事では2020年1月現在の情報をもとに記載しています
目次
BIGLOBE(ビッグローブ)モバイルの特徴
BIGLOBEモバイルのCMを見かけるけど実際どうなの?と思ってる方も多いと思います。
最初にBIGLOBEモバイルの特徴を解説していきます。
・家族での利用もお得な「シェアSIM」
・豊富な料金プラン
・通信速度(格安SIMの中では速い方だが、時間帯や場所によっては...)
・豊富なオプションサービス
・キャンペーンが手厚い
・カスタマーセンターの対応は...
対象サービスがデータ消費無しで利用できる「エンタメフリーオプション」
「エンタメフリーオプション」とはYoutube、AbemaTV、U-NEXT、AmazonMUSIC、Spotify、Google Play Musicなど、
対象のサービスを利用した場合、データ消費無しで月額480円から利用できるサービスになっています。
注意点としては、高画質の動画や高音質の音声の再生はできないことです。
大きいタブレットで見る場合や画質にこだわりがある人には向いていませんが、スマホで流し見するぐらいなら問題ないと言えます。
「エンタメフリーオプション」については下の記事に詳しく書いていますので、気になる方はぜひご覧下さい。
家族での利用もお得な「シェアSIM」
一人で複数の端末を持つ場合や、家族で乗り換えるとお得に使えます。
料金は以下のようになっています。
シェアSIM(SMSつき):320円
シェアSIM(音声):900円
一番のポイントは、シェアSIMでも「エンタメフリー」が付けれることです。
使い方によってはかなり便利ですよね。
また、シェアSIMは家族名義で契約できますし、それぞれ別に契約するより安くなりますよ。
豊富な料金プラン
料金プランは以下の6種類です。
音声通話SIM | データ+SMS | データ | |
1ギガ | 1,400円 | - | - |
3ギガ | 1,600円 | 1,020円 | 900円 |
6ギガ | 2,150円 | 1,570円 | 1,450円 |
12ギガ | 3,400円 | 2,820円 | 2,700円 |
20ギガ | 5,200円 | 4,620円 | 4,500円 |
30ギガ | 7,450円 | 6,870円 | 6,750円 |
1ギガから30ギガまで、6種類のデータプランがあるので、自分の使用量に合うものを選べば料金を抑えれます。
格安SIMの中ではギガ数にもよりますが、おおよそ平均的な料金となっています。
通信速度(格安SIMの中では速い方だが、時間帯や場所によっては...)
BIGLOBEモバイルの通信速度は、格安SIMの中では速いほうだと言われています。
ただ、「docomoの時と同じよに使えている」という意見から、「時間帯や場所によっては遅くなる」と評価は様々です。
通信速度にこだわる人は、周りで使っている人がいれば直接聞いてみるのが一番良いでしょう。
また、BIGLOBEモバイルではタイプA(au回線)とタイプD(docomo回線)があります。
口コミではau回線のほうが速いという意見が多いですが、au回線の場合、3日間のデータ使用量が6GBを超えると速度制限になることがあるので注意が必要です。
ちなみに、格安SIMで通信速度を重視したいという方はUQモバイルかワイモバイルがおすすめです。
UQモバイルとワイモバイルに興味がある方は、下記の記事も見て見て下さいね。
豊富なオプションサービス
BIGLOBEモバイルにはかけ放題のプランも多いです。
国内通話料 | 9円/30秒 |
海外通話料 | 20円(不課税)/30秒 |
10分かけ放題 |
830円/月
|
通話パック90 | |
3分かけ放題 |
600円/月
|
通話パック60 |
かけ放題の注意点としては、「完全なかけ放題はない」「かけ放題のオプションを付けていても、専用アプリからかけないと適用されない」ことです。
かけ放題意外にも様々なオプションがあります。
たとえば、BIGLOBE Wi-Fiを契約することで、スターバックス、タリーズ、ケンタッキー、モスバーガー、ガスト、JRや羽田空港など全国約8万5,000ヶ所のWi-Fiスポットが利用可能になります。
BIGLOBEWi-Fiは月額250円かかりますが、6GB 以上のプランは1ライセンス無料となっています。
・オプションの付け外しができる
他にも有料にはなりますが端末保障や、留守電もオプションで付けることができます。
支払い方法は基本クレジットカードのみ
BIGLOBEモバイルでの支払いは、基本的にクレジットカードのみとなっています。
データSIMの契約者や家のネット(光)を契約している場合は、口座振替にも対応しています。
クレジットカードが使えない、使いたくない人は気をつけましょう。
キャンペーンが手厚い
・初期費用無料&初月無料
・3ヶ月間プランの月額料金800円割引
・1500円相当のポイント還元(新規申し込みのみ)
・「エンタメフリーオプション」が最大6ヶ月無料(初回申し込みのみ)
・最大14,500円相当のポイント還元
BIGLOBEモバイルに乗り換えるときは、キャンペーン期間中を狙ってお得に乗り換えましょう。
カスタマーセンターの対応は...
BIGLOBEモバイルは実店舗がないので、カスタマーセンターでの対応が多くなります。
ただ、このカスタマーセンターについては「電話が繋がらない」「たらい回しにされた」などの意見もありますので、少し注意が必要かと思います。
BIGLOBE(ビッグローブ)モバイルのTwitterでの評判まとめ
ここからは実際に使っている色んな人の意見を紹介していきます。
様々な意見を知っておけば、乗り換えの判断もしやすいですよね。
最初にツイートをまとめたものを紹介します。
・データ通信量を使い切ったのに、制限かからず年末も高速
・動画と通話はスムーズだけど画像が遅い
・年何回か遅くなるけど安い
・場所によっては通じない
・23区内で基本快適だが、通信制限でもないのに、たまに遅い
・夕方人が多すぎる場所では遅い
・朝のネットが繋がらない
・安くて回線もそこそこ
・節約に成功
・テザリングも対応してるし推せる
通信制限くらってるのにユーチューブだけはすいすい再生される BIGLOBE のエンタメ SIM すごいわ
— コバエ (@kobaefly) April 15, 2019
虎ノ門ニュースを毎日見るので格安SIMのBIGLOBE(エンタメフリー)使ってますが、使いきったのに速度制限がかからず高速使い放題になってます。大晦日やし粋な計らいなのかな。ラッキー😆
— のら🇯🇵 ✨とほかみえみため✨ (@CNCOwner_Nola) December 31, 2019
他にも評判いいの多いですので悪すぎない奴の好みかなと思います。動画と通話は普通にスムーズだけど、画像が遅いかなーってのがビッグローブの感想です。
— tim difference (@Difference_3) December 15, 2019
そしてBIGLOBEのdocomoSIMからauSIMにしたよ!
— まるなな【軽キャン女子】テントむしブログ (@xx_maruchan_xx) September 27, 2018
この時間帯はそんなに遅くないけど、auSIMの方が速いね♪
ちょっとこれでしばらく使ってみる!(楽天でdocomo回線のは残してある) pic.twitter.com/TQchHIN6Ea
今日格安simめちゃくちゃ通信遅いんだけど、やっぱり大晦日だからかな??
— くーる@海外生活×映像 (@idousuruhito2) December 31, 2019
まあ年何回か通信遅くなるだけで年何万円も得するからいいんだけど。
ちなみにbiglobe使って3ヶ月になるけど全部で2200円くらいしか払ってないです。
そーいやスマホをBIGLOBEモバイルにして以来初めてモテギに行ったけど、場所によっては全然通じなかったりして困りました。ドラクエウォークも出来やしない
— 藤原らんか (@fujiran) October 20, 2019
BIGLOBEの5GBプラン使ってます(うろ覚え)
— みすずけがに🦀 (@misuzukegani801) January 3, 2020
住まい23区内職場埼玉ですが基本快適です。
たまに通信制限でもないのに遅いですが。
https://twitter.com/dolphin_turquoi/status/1211172316752662528
エンタメオプション目当てにビッグローブモバイルにしたけど、ここ最近朝のネットが繋がらなすぎて辛たん😂
— mizukkou@2021SFC解脱 (@rankuru_af) December 25, 2019
格安SIM、安いけど、安いからね、の品質ではあかんやん。アマゾンミュージックも切れたなう😂
速度に関しては、使っている機種や場所、時間帯によって感じ方は様々なようです。
実際に周りで使っているがいれば、聞いてみるのが一番だと思います。
次に速度以外のツイートです。
https://twitter.com/haruovlog/status/1213303511028387840
個人的にUQとBIGLOBEの2回線使ってるけどBIGLOBEの方が安いし回線もそこそこで良いかな。エンタメフリーだとYoutube、Spotify、AppleMusicとか通信量に入らないし。 pic.twitter.com/YNBnMnVMD2
— Kaoru | Flutter (@mcz9mm) November 23, 2019
https://twitter.com/NOJI_BLOG/status/1213812972889362433
ビッグローブモバイルがさり気なくiPhone11でのテザリングに対応してなおさら便利になった、、推せる。
— ちばめ (@ChiVaMech) January 7, 2020
https://twitter.com/39_twit/status/1183922263873089537
BIGLOBE使ってます。6ギガで、ひと月3200〜3500円位。通話は1ヶ月5分のかけ放題か、90分までのコースです。
— 野ゆみ (@noyuminozack) November 27, 2019
私の時は1年半使えば1万円キャッシュバックや、最初の月6ギガおまけがついたりと各種キャンペーンが決め手でした。通話はアプリからかけなければならないので少し面倒ですが全体的には満足です
BIGLOBEモバイルに替えて半年程経ちますが、今のところ特に不便を感じたことは無いですね。
— ゆうき@BUYMA/サウナ (@YofukuU) January 1, 2020
一度日中の渋谷でサブ機の楽天モバイルと通信速度を比べて見たのですが、BIGLOBEモバイルのほうが明らかに速度が出ていました。 https://t.co/bIg60yMMA3
速度以外のツイートに関しては全体的に満足してる意見が多かったです。
BIGLOBE(ビッグローブ)モバイルの特徴・評判から分かる向いている人
BIGLOBEモバイルの特徴や口コミを紹介してきました。
最後に、BIGLOBEモバイルに向いている人を紹介します。
・画質にはこだわらない、スマホで見ることが多い人
・通信速度よりも、料金を重視する人
・家族でまとめて乗り換えたい人
上記に当てはまる人はBIGLOBEモバイルに乗り換えることで、これまでよりスマホをお得に満足して使えるでしょう。
一方で他の格安SIMを検討したほうがいいと思う人は以下のような人です。
・実店舗で契約、相談したい人
・クレジットカードでの契約ができない、またはイヤな人
・「エンタメフリー」や「シェアSIM」の恩恵が少ない人
上記の人はBIGLOBEモバイルにしても後悔してしまう可能性があります。
格安SIMは他にもたくさんあるので、きっと自分に合うものがあります。
BIGLOBEモバイル意外の格安SIMが気になる方は、自分にあう格安スマホ会社を探してみましょう。
以下の記事も参考にどうぞ。
スマホ料金は毎月の固定費なので自分に合う格安スマホ会社を見つければ、毎月グッと節約できます。
早く乗り換えたほうがその分節約できる金額も大きくなるので、この機会にぜひ自分に合う格安スマホ会社を見つけてみましょう。