
・ワイモバイルユーザーはPayPayでどんな特典があるの?
・ワイモバイルユーザーはなんでPayPayで優遇されてるの?
この記事ではこうした疑問にお答えします。
この記事を書いている私はワイモバイル歴3年、PayPay歴5ヶ月の節約大好きサラリーマンです。
ワイモバイルに変えて2年間で約10万円の節約に成功。
PayPayでは5ヶ月で、46,633円の利用に対して4,452円のPayPay残高を獲得しています。
結論から言っておくと、ワイモバイルとPayPayはとても相性が良いです。
ワイモバイルとPayPayはSoftBankとYahoo!の会社でざっくり言うと仲間内です。
ですので、お互いお得になるキャンペーンをよく打ち出しています。
例えばワイモバイルを購入するとPayPayボーナスがもらえたり、ワイモバイルユーザーはポイントの還元率が常に優遇されています。
現在ワイモバイルかPayPayどちらかを利用している人や、どっちも興味があるという人には読んで損はない記事となっています。
※2020年1月現在の情報をもとに記事を書いています。
目次
ワイモバイルとPayPayの相乗効果
ワイモバイルとPayPayは相性バッチリで、この2つを一緒に利用するととてもお得です。
なぜワイモバイルとPayPayの相性が良いのかと言うと両社の関係にポイントがあります。
・PayPayはソフトバンクとYahoo!によって設立された会社
つまり、ワイモバイルもPayPayも仲間内なのでお互い協力しながら利用者を増やしたい。
そのためPayPayではソフトバンクユーザーやワイモバイルユーザーを優遇したキャンペーンがよく行われているんです。
逆にソフトバンクやワイモバイルでもPayPayがもらえるキャンペーンをやっています。
ワイモバイルとPayPayの基本情報
ここでは、ワイモバイルとPayPayの本当に基本的なことだけ紹介しておきます。
ワイモバイルはソフトバンクのサブブランドなので、通信速度が早くキャリア(docomo、au、SoftBank)と同じように使えて料金をかなり抑えることができます。
【ワイモバイルの料金表】
S | M | R |
2,680円 | 3,680円 | 4,680円 |
新規割適用で6ヶ月(契約翌月〜6ヶ月間) | ||
1,980円 | 2,980円 | 3,980円 |
おうち割もしくは家族割(2回線目以降)適用 | ||
1,480円 | 2,480円 | 3,480円 |
データ増量キャンペーン(1年間は無料) | ||
3GB→4GB | 9GB→12GB | 14GB→17GB |
国内無料通話(1回10分以内) |
ワイモバイルについて詳しく知りたい方は以下の記事も参考にしてみてください。
【PayPayの基本的なサービス】
PayPayとは支払いがスマホ一つでできる決済サービスです。
PayPayはユーザー数が2,000万人を突破しており、使えるお店も多くワイモバイルユーザーはキャンペーンのときに優遇されます。
PayPayの一番基本的なサービスは以下のものになります。
PayPay決済(「Yahoo! JAPANカード」以外のクレジットカードによるお支払いは除く。)でお支払いの場合、決済金額の1.5%相当のPayPayボーナスを付与します。
PayPay利用特典※1 | 特定サービス利用特典※2 |
請求書払い利用特典※3
|
|
支払方法 | PayPay残高 ヤフーカード |
PayPay残高 | PayPay残高 |
付与率 | 1.5% | 1% | 0.5% |
付与上限/回 | 7.500円相当 | 5,000円相当 | 2,500円相当 |
付与上限/月 | 15,000円相当 PayPayボーナス利用特典、特定サービス利用、請求書払い利用特典の合算 |
※1 お店での利用 ※2 Yahoo!ショッピング、LOHACOなど
※スマホでご覧の方は横にスクロールできます
他にもたくさんのお得なキャンペーンがあるので、次の章で紹介していきます。
ワイモバイル、PayPayのキャンペーン紹介
PayPayの2020年1月現在開催中のキャンペーンの一部紹介
ワイモバイルユーザーであることで、PayPayでは様々な特典があります。
2020年1月現在に行われているおトクなキャンペーンの一部を紹介します。
④Yahoo!モバイルからワイモバイルをエントリー、契約するとPayPayボーナスライトがもらえる
それぞれ条件などがあるので、一つずつ解説していきます。
①ローソンで10%のPayPayボーナスを付与
キャンペーン期間中、全国のローソン店舗にてPayPay決済を利用すると、対象者及びお支払い方法に応じて、決済額に以下の付与率を乗じたPayPayボーナスを付与されます。
ソフトバンク・ワイモバイルユーザー、 Yahooプレミアム会員 |
左記以外 | |
PayPay残高・ ヤフーカードで支払い |
10%付与 | 5%付与 |
その他クレジットカード | 対象外 | |
付与上限 | 200円/1回 1,000円/期間 |
100円/1回 1,000円/期間 |
ワイモバイルユーザーは付与率、一回あたりの付与上限も優遇されています。
②対象のタクシー運賃が最大10%戻ってくる
キャンペーン期間中、対象タクシーにおいて対象のお支払い方法にてPayPay決済を利用すると、対象者に応じてPayPayボーナスを付与されます。
ソフトバンク・ワイモバイルユーザー、 Yahooプレミアム会員 |
左記以外 | |
PayPay残高・ ヤフーカードで支払い |
10%付与 | 5%付与 |
その他クレジットカード | 対象外 | |
付与上限 | 1000円/1回 5,000円/期間 |
1000円/1回 5,000円/期間 |
こちらもワイモバイルユーザーは付与率が優遇されています。
③ワイモバイルオンラインストアから契約するとPayPayボーナスがもらえる
現在タイムセール中のため、ワイモバイルオンラインストアからSIMのみを乗り換えで契約すると3,000円相当のPayPayボーナスがもらえます。
④Yahoo!モバイルからエントリー、契約するとPayPayボーナスライトがもらえる
Yahoo!モバイルからエントリーして店舗で契約したり、ワイモバイルオンラインストア、Yahoo!モバイルオンラインストアから契約すると3,000円分のPayPayボーナスライトがもらえます。
さらに、5のつく日にYahoo!モバイルオンラインストアで端末とセット契約すると2,555円相当のPayPayボーナスライトが、SIMのみを乗り換えで契約すると5,555円相当のPayPayボーナスライトがもらえます。
各種条件もありますので、ワイモバイルオンラインストア、Yahooモバイルオンラインストアについては以下の記事をご参照ください。
⑤PayPayモール・Yahoo!ショッピング・LOHACO買い物でいつでも最大10%還元
ワイモバイルユーザーはPayPayモール・Yahoo!ショッピング・LOHACOで買い物すると、
毎日対象金額の5%、最大で10%戻ってきます。
通常のTポイント1%、PayPayボーナスライト4%、PayPayボーナスライト5%(enjoyパック加入特典)
⑥PayPayモールは期間限定で最大20%還元中
「PayPayモールで100億円相当あげちゃうキャンペーン」が実施中です。
「PayPayモール」において「PayPay残高」または「Yahoo! JAPANカード」で支払った場合、通常時に付与する特典に、対象金額の9%相当の「PayPayボーナスライト」を上乗せし、対象金額の最大合計20%相当、総額100億円相当を付与するキャンペーンとなっています。
ワイモバイルとPayPayに関係するキャンペーンの一部を紹介しました。
ワイモバイルユーザーはキャンペーンの還元率が倍になったりと、かなりお得です。
これから行われるキャンペーンでも、ワイモバイルとPayPayの関係を考えると、ワイモバイルユーザーはPayPayで優遇されることが予想されます。
キャンペーンに関してはPayPayのアプリから「おトク」を開けばすぐに確認できるので、たまに確認しておきましょう。
ワイモバイルとPayPayを利用して毎月無理なく節約
すでにワイモバイルユーザーの人はPayPayを利用すると、普段の買い物でもポイントがどんどん貯まりますよ。
特にキャンペーン期間中に上手く利用できれば一気にポイントが貯まるのでかなり得した気分になります。
PayPayユーザーで、携帯はワイモバイル・ソフトバンク以外という人は、一度乗り換えを検討してもいいかもしれません。
ワイモバイルは通信速度は格安SIMのなかでトップクラスなので、私は一度も「遅いなぁ」と思ったことはありません。
キャリアと同じように使えて、料金を抑えれるのがワイモバイルのいいところです。
気になる方は以下の記事も参考にしてみてください。
ワイモバイルとPayPayを上手く利用して、楽に節約しちゃいましょう。